
contents
2015年3-4月Disney旅行記【10】
Disney大好き大家族は、2015年4月イースター前の東京ディズニーリゾートに来ていました。
『ファッショナブル・イースター』のスニーク公演があったのにチェックしていなくて( ;∀;)
悲しいかな全く見れず・・・賑やかなハーバーを横目にアラビアンコーストへと向かいました。

アラビアンコースト、マーメードラグーンは、小さい子向けのアトラクションが多いので~5号を抱きながら~回りました。
東京ディズニーシーを一周旅行!?
トランジット・スチーマーライン
つづきです![]()
我が家は~久しぶりにあるアトラクションに乗ることにしました。
それは~『トランジット・スチーマーライン』ですヽ(^o^)丿

アメリカンウォーターフロントからの便に乗りました。
船からの~
マーメードラグーン

見慣れた景色が~
なんだか いつもと違って見えませんか?
なんとも~のんびり~な船旅です。
Disney大好き大家族の豆知識?
『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』アメリカンウォーターフロント
『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』は、ベイビーと一緒に~
しかも ベビーカーのまま、折りたたまずに乗れてバリアフリーなアトラクション(ベイビー乗せたままでOK)
アメリカンウォーターフロント(ケープコット側)から出ている船は~ぐるっと七つの海を一周できるアトラクション![]()
のんびりできるので赤ちゃん連れに超お勧めです(´∀`*)www.tokyodisneyresort.jp
しかも いつもと違う角度からの眺めは 大人でも楽しめます![]()
![]()
底二万マイルのあたりは、間欠泉が噴き出しスゴく迫力あります。
特にお勧めです ![]()
な~んて、偉そうに~こんな事書いてますが![]()
実は、これ二回目の『トランジットスチーマーライン一周』でした(≧▽≦)
一回目は、いつだったか・・・始めの頃だったので数年ぶり![]()
Disney大好き大家族の豆知識?
『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』メディテレーニアンハーバー
いつも、メディテレーニアンハーバーのザンビ側から出ている
『トランジットスチーマーライン(メディテレーニアンハーバー)』(ロストリバーデルタ行き) には、よく乗船していいてましたが~
のんびり一周は(もとに戻ってきてしまうから・・・
)なかなか乗る機会がありませんでした。
久しぶりに、ベイビー付に なったからこその選択です。
久々に乗ってみて~とっても、よかったです( *´艸`)
移動手段としては、待ち時間により、時間がかかりますので、用事がある場合は~要注意。
ただ、のんびりならば子連れには助かる存在。
ちびさんも楽しめて~目的地付近まで連れて行ってくれる~とってもありがたい存在です。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
ここにいる時は、仕事も生活も忘れて子供達の事だけを考えていれる・・・
だから 私は、大好きなのかもしれません(*´∇`*)![]()
さて この日の一食は、プライオリティシーティングで予約してある![]()
今回ディズニーリゾート旅行の中での一番のメーン 【マゼランズ![]()
】でのディナーです。
マゼランズ
ディナータイムになる4時【マゼランズ】に到着
マゼランズの入り口には 段差があります。
下フロアに下がるには、ベビーカーを入れるには「よいこらしょ
」 となります。
今回は、ベイビー小さいので 席までベビーカーを持って行きます。
Disney大好き大家族ならでは話
『マゼランズ』お席編
【マゼランズ】は、この時で4回目の来店になります。
マゼランズ
いつも 6人でひと席。
今回は7人と多くベビーカー付きだから同じ席だろうな~
そしてエレベーターを降りたら真っすぐ歩いて トイレの入り口方向へ~
そのあたりは、人数多めの人用くっ付けられるお席があるのです。
子連れなので
案内してくれるキャストのお姉さん、エレベーターで下へ
あ やっぱり 前と同じ席かな?・・・![]()
え?
席を・・・・・・通り過ぎてく キャストさん・・??
・・・・・・??
え![]()
ま・ま・まさか![]()
あの憧れの秘密の部屋~![]()
![]()
我が家の人数では、絶対に入れないと諦めていたお部屋![]()
![]()
テレビで
何度も見たことがあるし 案内される人も見た事あるけど![]()
![]()
入れないと思っていたあの場所~![]()
![]()
あ~
ん嬉しい![]()
![]()
![]()
Disney大好き大家族ならでは話
『マゼランズ』秘密のお部屋
この時、案内された『マゼランス』の秘密のお部屋。
そのお部屋に入るには、扉を開けねばなりません![]()
そこへ入るには~
アラジンだけが知っている 秘密の呪文が必要なのか![]()
それとも ジーニーに来てもらって 魔法で開けてもらうのか![]()
これについては、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、楽しみにされている方もいるでしょうから![]()
内緒ってことで![]()
![]()

す・て・き~![]()
![]()

感動![]()
![]()
- 4号は、「リトルエクスプローラーズ・セット
」
(お子様用コース) - 父・1号・3号は、「ニューワールド
」
(メインが鴨のリーズナブルな価格) - ヽ(^o^)丿ここぞとばかりに母と2号は「ガリオン
」
(メーンが肉とお魚 両方食べれる一番高いコース
)
普段 見切り品を買っている母が・・・迷わず「ガリオン」![]()
完全にアホですよね・・・![]()
・・・すいません・・・反省会はのちほど・・・
マゼランズコース
当時、カメラはフィルムでしたので、全てのお料理の写真が残っていないのですが、参考までに。
ニューワールド前菜

ガリオン 前菜、お魚料理、メーンのお肉



4号は、リトルエクスプローラーズ・セット
スープ

メーンも手抜きなく~

マゼラン:リトルエクスプローラーズ・セットのドルチェ~

マゼラン:ガリオン ドルチェ

どれも素敵に彩られていて
子供たちも緊張しつつ美味しくいただいていました
Disney大好き大家族ならでは話&子育て話
『レストランマナー』
子供がいるとフレンチなどコース料理のお店には、なかなか入れないのが現実。
ディズニーリゾートには、グレードの高いレストランがいろいろありますよね![]()
イクスピアリなどは、ドレスコードもあるかもしれませんが・・・
?
ディズニーホテルのレストランや パークの中のレストランは、多少気軽に入れるかと![]()
子供達に レストランの雰囲気や 空間 テーブルマナーを教え、経験させるには、格好の場所ではないかと思います。
そして、どんなにちいさな赤ちゃんであっても ![]()
空気って読める と私は、考えます。
我が家の子等は小さなときから、飲食店さんに入っても、比較的ぐずらず助かります。
とかく、ぐずる子供の親御さんは、それでいいと思っているのか?
あやさない、注意しない、放置とまでは言いませんが、本気で子供を抑えようとは思っていないように感じます。
それって、こちら・・・親の側に問題があると思うのです。
あまりぐずる場合は、子供と共に外に出るくらいの気持ちでないと、周りの方々から子連れへの理解は得られないと思います。
なので 旅行の内一回は、リストランテ・ディ・カナレットやSSコロンビア号、マゼランズなどテーブルサービスのレストランを選んで、子供たちに雰囲気を感じさせるようにしています。
それに
ディズニーシーって、そんな風に のんびり ゆったり~と 過ごしたくなる場所なんだと思います![]()
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□
『マゼランズ』で舌鼓をうって、外に出たら小雨になっていました![]()
時刻は、ベイビーの帰る時間です。
チケットが3DAYなので(3日めは、自由に両パーク行き来できるようになります)
家族みんなでディズニーランドステーションに戻ることになりました。
雨の中
母、ベイビー以外の家族は、 ランドにin
しました。
つづく![]()
2020年7月追記:リライト作業を終えて
マゼランの秘密のお部屋に入れた思い出のお話です。
この時を最後に我が家はマゼランへは入れていません( ;∀;)予約が取れない~
今年3月にディズニー旅行に行く予定で…5年ぶりの入店の予定でした・・・
東京ディズニーリゾートが新型コロナ感染症の自粛要請で休業してしまったので~叶いませんでした。
長女は何度か入っているので"(-""-)"悔しい~
今度こそ~と意気込んでいたので悲しかったです。
リベンジは~いつになることでしょうか・・・また、このお席へ通されたら~幸せだろうな~




