【TDR】初のクリスタルパレス・レストランのブッフェ( *´艸`)

B!
ご来訪ありがとうございます!テーマ ちょこっとNewなDisney時事ネタ通信を挟みまして 初のクリスタルパレスレストランのお話です。 ブッフェってテンションが上がるのですよね~

Disney時事ネタ通信 2022年『東京ディズニーシー8番目のテーマポート』オープン!?

先日、ディズニーシーの大規模開発の発表がありました 加賀見会長が、「ディズニーシーの『七つの海』に『八番目の』が加わる」と発表されました 朝の実父の時間に聞いたのですが~なになに!?と 加賀見会長の発表を夢見心地で見ていて~『八番目の海』と聞いた気がしましたが… よく調べたら~コンセプトは、『魔法の泉』だそうです。 『海』ではないのかな?

以前、まことしやかに呟かれた第三のパーク… これは、完全に無しということになりましたね~ こちらブログ内の後半の第三のパークについては、完全に誤報でしたm(__)m訂正いたします。 この件で検索してみたらマイナビニュースに詳しく書かれていました。 news.mynavi.jp もともと、ロストリバーデルタとポートディスカバリーの間にアナ雪のエリアができる計画が発表されましたが、一旦は立ち消え… どうなるのか?開発なしか?と 、忘れかけている頃に第三のパーク計画の話。 それも、公式からは書面でそんな計画は発表していない旨が書いてあって…ハテナだったので~ この発表に一人納得の母 オリエンタルランドは、先を見ている… 中途半端に、取って付けたようなアナ雪エリアでは…どうだろうの疑問 第三のパーク計画も、あの敷地では狭すぎでした。 もっともっと私たちをウキウキさせてくれる計画を考えていたのです。
東京ディズニーシー大規模開発プロジェクト

©https://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr180614/

開発予想図の絵を見ると右からホテル その向こうにネバーランド 奥には、ラプンツェルの囲われた塔 左には、アナ雪のお城と街並み、そして、戴冠式の日・エルサが城から逃げて辿り着いた氷の山ノースマウンテンがそびえたちます 『魔法の泉』を中心にディズニーの異なる世界が広がります。 ホテルに、レストラン、アトラクション・・・もう盛りだくさん。

海なの?

朝の報道に「八番目の海…ラプンツェル、ピーターパン、アナ・・・」 興奮して話す母に対して、とても冷静な3号。。。 3号「ディズニーシーは、七つの海なんだよ~そんな意味のない数字に増やしてどうすんの~ しかも、冒険の海に~そんなファンタジーエリアなんて~持ってこなくていい~ ランドのピーターパンだってリニューアルしたばっかなのに~意味ないじゃ~ンごもっとも~ でもさ、ベルに続き~エリアが増えるって~楽しいじゃない 2022年どうなるか~ とってもウキウキ~なありもママです( *´艸`) でも~広くなるってことは、入場者数も増やせるってことで…混むのは嫌だな~ チャンチャンお後がよろしいようで~

2017年3月Disney旅行記【50】

古い話に戻りますぅm(__)m ありもママ渾身の~⁉リベンジ旅行~ ウキウキ始まった旅行も…( ;∀;)悲しいかな~もう後半です。 『Anna and Elsa's  FROZEN Fantasy 』イベントのランドに来ていま~す Disney大好き・大家族~離れたりくっついたりと~満喫中 ビックサンダーに交代乗りをしていると~なんだか空が重くなってきました… 雨が降りそうだ…

雨の日のフローズンファンタジーパレード

春のディズニーの空は、変わりやすい。 パレード直前に降り出した雨は、思ったより強くなり、二回目のパレードは雨の日グリーティングへと変更されました。 ところで、いつも漠然と見ていますが↓これってすごいことですよね~ ディズニーでは当たり前だけれど カッパがキャラに合わせて作られていて~特注なんだもの~ ディズニーのこだわりが嬉しい母です
フローズンファンタジーパレード2017
我が家は、カントリーベアシアター側の屋根の下から鑑賞。 フローズンファンタジーのパレードを最後まで見送り~ 人がばらけるのと同時に~初めて訪れるレストランへと向かいました

クリスタルパレス・レストラン

その初めて入る~レストランとは~!? 『クリスタルパレス・レストラン』ヽ(^o^)丿 フローズンの季節は、アナのお誕生日を祝ってエルサが用意したお料理&装飾がされていました~ そうです。 実写版『シンデレラ』と 同時上映された アナ雪の続編『アナと雪の女王/エルサのサプライズ パーフェクト・デイ~特別な一日』の世界を再現したものです ショートフィルムは『シンデレラ実写版』の中に収められています↓

入り口には、まずこのケーキ ひまわりのブルーケーキは、夏と冬の融合? トップには、アナとエルサがスケートで滑っているあのシーン
クリスタルパレス・レストラン2017冬
エルサのくしゃみで生まれるスノーギースもいます
クリスタルパレス・レストラン2017冬
飾りつけも~そのまんま~
クリスタルパレス・レストラン2017冬
なんだかウキウキします~

クリスタルパレス・レストラン(ディナーブッフェ)

今さらの『 FROZEN』期間のお話なので~  参考までに~みてくださいね。
前菜系
クリスタルパレス・レストラン
(ディナーブッフェ)
フルーツ系
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
パスタやピラフ(オラフ型)、有名な~ミッキーのハムステーキ
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)

パスタやピラフ(オラフ型)、有名な~ミッキーのハムステーキ

パエリアに~カレーに~ちらし寿司に~なんでもあってビックリ~ 子供に嬉しいスープもありました この時は、ベジタブルスープとポテトのクリームスープ。 パンも何種類かあったようです(この時は空っぽ~)
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
はいはい~我が家の大好きな~ローストビーフ~ パスタにおこげに中華あん~
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
う~んたくさんあって~目移り~

クリスタルパレス・レストラン:我が家のチョイス

さ~取りに行っておいで~\(^o^)/ どれにしようか~
5号にいただいたランチョンマットは~↓
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
オーソドックスなもの~
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
↑5号用の母チョイス~
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
↑食いしん坊で欲張りな母チョイス 一番美味しかったのは、この季節のメニューで 「カレイのから揚げ青のりクリームソース」 これの揚げたて美味しかったです3つ食べました。
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
↑こちらは長女チョイス盛り付け上手やろ~by長女 母は、ミッキーのハムステーキが気に入り~
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
5号と二人で食べるためにおかわり~ ミッキーシェイプ3種~盛りもり~

クリスタルパレス・レストラン:デザート

デザートは、アナ雪のイメージ~ 真ん中のプチシュークリームは、トロールのイメージで抹茶パウダーで苔を表現。
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
お取替え~でやってきた~左のケーキ~こちら
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
これは、ロールケーキと思いきや甘くない硬めのパンの様な感じで チェリーのソースとアイシングで甘さを加えた感じでした オラフのカップケーキ、
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
ブルーのゼリーは、アナ雪色~ナタデココ入りでした
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
エルサのイメージのケーキ
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
アナのイメージのラズベリーのプチケーキ 右端に見えるのは、ミッキーとミニーのカップケーキ ミッキーは、チョコ、ミニーは、プレーンだったようです。
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)

デザートも常備 10種類くらいが用意されているのではないでしょうか。 目移りしてしまいますぅ

クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
プチってとこが、ついついいろいろ取ってしまいますぅ~

クリスタルパレス~!!

初めて訪れたクリスタルパレス~とっても美味しかったですヽ(^o^)丿 欲張っていろいろ楽しもうと思い、あの仕切りのあるスクエアのお皿にぎっちり持ってきて一皿。 その後に気に入ったものをチョイスして1~2皿+デザートは~別腹~とはいえそんなに食べれない~ 皆さん、計算して食べましょう~(。-`ω-)b 欲張り~な母からのアドバイスです
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
食べている間に~陽ざしが見えてきていました。 制限の90分後には、すっかり雨は上がっていました。
クリスタルパレス・レストラン (ディナーブッフェ)
二回も家族写真を撮っていただき~幸せ クリスタルパレス・レストランの皆様~ と~ても美味しかったです・ありがとうございました
 
つづく

2020年10月追記:リライト作業を終えて

アナ雪のイベントは~この年がラストになりました。 パレードやプロジェクションマッピングと、一日楽しめたイベントでした。 初のクリスタル・パレスレストランがウキウキのアナ雪バースデーVrでラッキーでした。 ショートフィルムを見た後にあの状態は~子供達にとってめっちゃめっちゃ嬉しかったはずヽ(^o^)丿 お料理は~ブッフェなので、いろいろチョイス。 イメージと違うものもありまして…こんなに取ってこなければよかった~ってものも。 だから~本当は大家族なんだから~一回少しずつ取ってきて、食べ比べして、それから~取りに行けばいいのです。 でもね~時間も無いし、みんな~こぞって取りに行っちゃうし。 結局~あれと、あれがもっと食べたいな~と、気に入ったものが見つかるころには~( ;∀;)お腹いっぱい ブッフェの悩み~ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!! お次は~ランドを離れ部屋に戻るる我が家です。 この時戻る理由は!?2017年3月に開催されていた~ディズニーシーの夜のハーバーショーがお目当てでした。
最新の記事はこちらから