Disney旅行前に・・・
我が家の旅の持ち物~
荷造り苦手な ありもママ。。。いつも悪戦苦闘一人分だけだったらどんなに楽だろう。。。
バック一つで行けたらどんなに楽だろう。 。。
Disney旅行~持ち物~
Disney大好き大家族の豆知識?
持ち物編
つづきです


パークチケットケース各自
我が家の初めて買ったパスケース
たぶん2005年2月の【プリンセス デイズ】の物です
Disneyグッツもの 光物・スティック類



ポップコーンバケツ・乾燥剤
乾燥剤・・・板海苔などに付いてくるのを
バケツ自体が密閉状態にならないので気休め程度ですが、多少の効果はあります

通い始めた11年前は

「

「


なんて確認の会話が毎回あり、よく不思議がられました。

リフィル(おかわり)をお願いする時は

乾燥剤が入っている旨を伝え、


サイン帳




4号の保育園の時に買ったものが一冊

コンプリートには、ほど遠い・・・かな






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;
Disney大好き・大家族ならでは話
大家族ならではの持ち物・悩み物?
たこあしコンセント(今回は、いらないかな?)

夜のうちに それら全てを充電するとなると・・・コンセントが足りない
今回は、お部屋がリニューアルされていて




家族でもお仲間とワイワイお泊りの際におすすめの大部屋です

グランデ6は、ツインとおしゃれな二段ベットが二つの 合計ベット6台( *´艸`) お仲間同士でワイワイと三世代Disney、大家族におススメです |
カメラ・ビデオ・それらの付随する充電器類




データは、パソコンなどに移しておいたりしないと
いざ撮ろう


我が家は、チビさんが成長中、各種学校行事と

容量チェック、注意すべきでした

ファンタズミックを撮る際に危険印が出てしまい




携帯充電器具
パークでは、連絡も取り合いますし
待ち時間にゲームや調べ物を見たりして結構消耗しますよね
特に、スマホの子供等は、毎晩 充電が必要なので忘れたら大変な事に
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ビール・お茶
主人のお楽しみ
私や子供たちの水分補給用のお茶。
パーク内では、ジュースが多くなるのでお部屋では、お茶が決まり事。
ちなみに、ありもママは、さ湯をたくさん飲みます
部屋に入ったらまずお湯を沸かします
カップ麺・カップスープ・即席みそ汁





あと、以前の経験からフリーズドライのおかゆや雑炊なんかも少しあると便利と思います。
お菓子類
Disneyでは、ポップコーンや食べ歩きに一生懸命なのでお菓子類は行き帰りの車の中用です


リセッシュやファブリーズ などの除菌消臭スプレー(特に暖かい季節・梅雨の時期)
一日歩くと
靴が結構臭いますので・・・おススメします
どこかのお部屋にあったような・・・なかったような・・・?
もしかしたらコンシェルのお部屋には、
あったかもしれませんが、記憶が定かではありませんm(__)m
新聞紙
ディズニーホテルでは、新聞が配られるので持って行く必要がありませんが、他のホテルの時は、持って行くと便利です。
何に使うかというと
雨の日の濡れてしまった靴に丸めて入れて二~三回交換しておけば、多少早く乾くかと・・・
パークで雨に降られそうな予報の時、ホントなら二足とか、長靴も持って行きたいくらいですよね。
でも実際は、余分な靴なんかないし・・・
我が家は、ただでさえ人と荷物が多くて車に乗せるのも難しい
で、雨の日の我が家の苦肉の策です。。。
是非ともDisneyでは雨に見舞われないで楽しみたいものです
ベビーカー
ベビーカーは、子連れにとっては必需品絶対外せない
我が家には、未だベイビーのいない時がないのですがあはははは・・・
低学年くらいまでは、荷物置き場としてでも必要かな?と思っています。
昨年からDisneyの貸ベビーカーもリニューアル
ミッキー仕様の可愛いのになっていますね
https://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/services.html


なんと8年目



Disneyで走るために買ったようなものなので壊れるまで使わないと


ベビーカーのレインカバー
案外に必要なのがベビーカーのレインカバー

これには、ホントに何度も助けられています


雨だけでなく 寒い日や風のある日に 眠ってしまった時など
ベイビーを雨や風から守ってくれる



4号誕生後の初Disney旅行の時、



大活躍品です


レジャーシート・何でも拭けるタオル


180×180のサイズ人数で折ったりして調節してます。
タオルは、レジャーシートを拭いたりするため用。
雨のあとに敷くことや、カッパを拭くなども想定せれるので1枚あると便利です。

カッパ【人数分】
カッパ・・・Disneyで買いためた歴代の物です。衣類圧縮袋に納めるとかさばらずにいいです

折りたたみ傘
我が家は、傘をさす人が少ないので雨で人がまばらになるとここぞとばかりに
カッパで走り回る連中が多いので
傘は、のんびり派用だいたい二本くらいかな
上記の濡れた物を入れる大きめの袋

我が家の持ち物まとめ~


おいおい


・・・と突っ込まれそうですが


ついつい不安で荷物多くなってしまいます。。。

スポンサーサイトAmazon『旅行グッツ』
本当は、こんなに必要ないかもしれません、




つづく
