2004年10月Disney旅行記の追記
『我が家がDisneyを大好きになった訳( *´艸`)』を書き終えて・・・
ふと、あるものの存在を探してみることにしました。。。
そして、なんと見つけたのです
2004年10月
東京ディズニーランドパークガイド
ディズニーランド ハロウィーン ガイド~
じゃじゃーんヾ(=^▽^=)ノ2004年 秋のガイド~
懐かし~
昔は、ブックタイプでしたね~これ残っていたのが 奇跡ですマジで・・・
ガイドをコレクションする人がいることや、
そのためのケースが売られていると知ったのは~ずいぶん後になってでした。。。
皆様余念がないですな~
新しいのを1冊でも もらっておけばよかったナ・・・コレクションするつもりも なかったので、入り口で一冊だけしかもらわなかったと思いますし
当時パークで持っていたものなので
何度も見ては、しまうを繰り返していたからもう ぼろ~ぼろです。
でも思い出た~っぷり
『ホーンテッドマンション』
この頃には、すでにハロウィーン~お正月は、
『ホーンテッドマンション』がティムバートンの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』Verになっていたのですね~
我が家は、いい時に行ったもんだー
検索【ホーンテッドマンションの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』】・・・
え~
2004年からだったんだ~
初年に行ってたとは・・・偶然すぎる・・・
そう言えば、仮装の話ですが、ホーンテッドマンション前で見た
ゲストのお姉さん黒のバッチリメイド服
・・・ホーンテッドマンションのキャストさんと見間違ってしまいました~
ホーンテッドマンションのお姉さんは、濃いグリーン・・・
見慣れていない私には、同じに見えました。
ディズニーランド 当時のグッツ
ティガーが似合ってる

ステッチ・・・悪い子


ディズニーランド 当時のスナック・レストラン系

我が家の 初ポップコーンバケツ

その後~パークに行く時には、必ず持参しました

ふたの部分がパンプキンで

だから、子供が開けても こぼれにくくて、持たせていても安心でした。

蓋が壊れ、あきらめ・・・お役御免となりましたが、
なかなか持ちが良かったように思います



子供に持たせるのは、いかがなものか?と思うデザイン多し。。。
持たせといたら、こぼされちゃいそう~

それに 装飾多いから すぐ壊れそうですよね・・・
その割に値段がどんどんあがっている・・・


チケット来年度も上がったし・・・もう


(8年間ぐらい)

ディズニーランド 当時のレストランページ



入園して
まず、プラザパビリオンで朝食を食べたのでした
なんてのんびり~な 贅沢スタート
4人分セットで違うものにしたので、このあたりの物は、食しています
で、記事訂正m(__)m駐車場でのおにぎりスタートは、別の回だったようです

なんだか ゆ~ったりとした ディズニーの始まりだったんだなー



つづく
